好調期?
はよせな、はよせな。時間が、時間が。とりあえず保存っと。。。
え~。。。人生行き当たりバッタリなKeiGでございます。
麻雀格闘倶楽部。以前のカードの有効期限が切れてしまったので
新規での再挑戦です。長らく“CⅡリーグ”に停滞していたのですが、
今週ようやっとCⅠにあがれました。
KeiG気合十分で試合に望みましたところ~
すんなりBⅡに上がれちゃった♪32ポイントとったし。ほんとすんなり。
いやいや。4着や途中抜け(便意を催したため)やハコテンもあったよ。
でも上がれちゃった。何が原因だ?単に好調期に突入したのか?
う~ん。やっぱりとつげき東北著の「科学する麻雀」読んだからかな。
一番参考になったのは
「悪形(カンチャンやペンチャン)聴牌したときに、何順手替わりを待てるか」と
いう点です。今まで何が何でもリャンメン以上をこさえていたのですが
スピードが遅くなるのよね。基本的に先制リャンメンリーチを踏まえつつ
それを逆手に取り、先制悪形リーチで他家を警戒させるという
精神的な駆け引きができるようになりました。
???。解釈が違うかもしれません。もう一回読み直します。
だいたいちょっと読んだだけで実力が向上したら苦労しないよね(汗)
すぐ調子に乗るKeiGでした。乗ったままだといいのに。。。すぐ沈みます。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- サカつく6(2009.12.17)
- ファンタジスタならぬ<ワイパー>です(2007.08.21)
- 初SWBC獲得♪(2007.01.10)
- なぜに XBOX360 。。。(2006.11.09)
- 初心者のためのヴァルキリープロファイル2・戦闘講座(2006.07.15)
コメント